
こんにちは!刺しゅう糸管理アプリ「刺しゅう糸」の開発者です。
このたび、iOSアプリ刺しゅう糸の バージョン1.9 をリリースしました📱
今回のアップデートは主に糸を先に切って管理(三つ編み管理等)している方向けの機能が多く追加されています。
💡すべて無料でご利用いただけます
今回追加された機能は、すべて無料プラン対象です✨
まずは気軽に使ってみて、糸の管理に役立ててもらえたらうれしいです。
今回のアップデート内容
刺しゅう糸一覧の表示パフォーマンスを改善
糸がたくさん登録されている場合でも、よりサクサク表示されるようになりました。
分割した糸(1束未満)を記録・管理できるようになりました
- 「メニュー」 → 「初期値」 → 「糸を分割する」で機能をON に出来ます!
- 「束の分割数」で、どのくらいの数に切っているかを変更できます!
例えば、8m6本どりの25番の糸を2つに折って、2つに折って、3つに折って、約60センチに切っている方は、
2✖️2✖️3✖️6🟰72
72と入力してください
購入・使用・分割の履歴を自動で記録
- 「メニュー」 → 「初期値」 → 「糸の使用履歴を記録する」で機能をON に出来ます!
いつ買ったか、どの作品で使ったかなど、糸の履歴をしっかり残せます。
例えば・・・
買い物リストから、「チェックした糸を購入済みにする」を使用した場合、「単価」「購入場所」「ノート」が入力できるようになります。
束の糸を切った時も、糸の詳細画面から「糸分割」ボタンを使用すれば、分割の履歴が保存されます。
記録した履歴は、刺しゅう糸の一覧画面、刺しゅう糸の詳細画面、作品の詳細画面の「」からご覧いただけます。
履歴をタップして内容を編集したり、履歴を左にスワイプすることで削除することもできます。
刺しゅう糸の詳細画面からは「」ボタンで手動で履歴を追加することもできます。
分割糸を作品に記録できる新しい画面を追加
作品で実際に使った糸を細かく残したい方に便利です!
作品の詳細画面の「 」ボタンから移動できます。
ピンクやお花の背景で彩られたこの画面・・・、もっとシンプルな方がいいという方には、後述するシンプルモードをご活用ください。
パレット状のボタンを押すと分割糸の使用が記録されます。
ボタンを長押しすると、「使用のキャンセル」や「束の分割」が行えます。
新ウィジェットを追加
ホーム画面から、作品の糸使用画面にワンタップで移動できます!
こちらのウィジェットもピンクやお花の背景、もっとシンプルな方がいいという方には、後述するシンプルモードをご活用ください。
シンプルモード
今回、新しい画面は少し可愛らしく飾ってみましたが、元々シンプルだったこのアプリのUIを気にってくださっていた方には、違和感があるかもしれないと思い、シンプルモードを用意しました。
- 「メニュー」 → 「外観」 → 「シンプルモード」で機能をON に出来ます!
見た目スッキリ!です。
📲まだアプリを使っていない方へ
アプリは無料でご利用いただけます!
App Storeで「刺しゅう糸」と検索してください👇

今後も、細かいニーズに応えるアップデートを予定ししています。
「こんな機能がほしい!」というご要望も大歓迎です😊
コメント